引っ越しするなら何日前から準備したらいい?何から始めたらいいの?

いよいよ引っ越しすることが決まった時、最初に疑問に思うのは何から準備すればいいのか、何日前から準備を始めればいいのか、ということです。

引っ越しするにあたって様々な準備が必要ですし、荷造りはもちろん様々な手続きを行わなければならないので時間はいくらあっても足りないかもしれません。

急な引っ越しが決まった時などの場合、非常に焦ってやるべきことが出来ていないことにもなりかねないでしょう。

そこで、引越しの準備を始めるなら何日前からがベストなのか、何から始めればいいのかをご説明しましょう。

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

最安値で引っ越しできる業者を試しに見てみる(無料)



引越しの準備は引っ越す1ヶ月前から始めるのがベスト!

引っ越しって2週間前や1週間前から初めても間に合うのでは?と思うかもしれませんが、1週間前だと間に合わない可能性が高いです。

何故なら、引っ越しには荷造りに加え、引っ越し先を探したり引っ越しする日や時間を決めたり、引っ越し会社に見積もりを取ったり、身の周りを整理したりと様々な準備をしなければならないからです。

ここまでの準備を2週間や1週間で終わらせることが出来るでしょうか?

引っ越しの準備は少なくとも1ヶ月前、余裕をもって2ヶ月前から準備するのがベストです。

2ヶ月や1ヶ月も前から準備を始めると引っ越しするまでに疲れてしまうかもしれませんが、ギリギリになって慌てるよりかは良いでしょう。

少なくとも1ヶ月前には引っ越し先や引っ越す日と時間を決めておこう!

引っ越しの準備を始めるなら、何はともあれ引っ越し先を探すのが最優先です。

引っ越し先が決まっていないのに荷造りや他の手続きをしてても仕方ないので、まずは引っ越し先を探しましょう。

引っ越し先なんてすぐに見つかると思われるかもしれませんが、実際は理想の物件を探すのに非常に苦労することばかりです。

自分の収入と比較した家賃の高さはもちろん、部屋の広さや間取り、家具の配置、立地条件や設備環境、周辺の住環境など考慮するべきポイントはいくらでもあります。

自分の理想とする住まいを見つけるにはちょっとやそっとでは見つかりにくいので、1ヶ月前など早めに探す必要性があります。

もちろん早めに引っ越し先が見つかったのであればその分余裕を持って引っ越しの準備が出来るので、不動産会社に問い合わせて引っ越す日時を決めていきましょう。

なお、引っ越す際に必要になるのは、

• 身分証明書
• 入居者全員の住民票
• 印鑑
• 印鑑証明書
• 連帯保証人の書類と承諾書

基本的に以上が必要になります。

ただ、物件によっては連帯保証人を必要とせず、代わりに保証会社の利用をすることになるケースもあります。

また、連帯保証人の書類に関しては、不動産会社によって必要な書類が違います。

場合によっては連帯保証人の収入証明などが必要になる為、事前に確認しておきましょう。

さらに、契約時には様々なお金を支払う必要があります。

• 敷金・礼金
• 鍵の交換費用
• 当月分の日割り金額と翌月1ヶ月分の家賃
• 仲介手数料
• 火災保険などの保険料

必要となるお金は主に以上の通りです。

領収書をもらうのはもちろん、後で問題が起きた時の為に契約書や入居申込書のコピーを取っておくと安心です。

引っ越し先が決まったら、次は日時を決めよう

ようやく引っ越し先が決まったら、次に引っ越す日時を決めていきます。

引っ越す日時は土日や祝日の方が予定が空きやすいのでおすすめかと思われるかもしれませんが、実際は土日や祝日、引っ越しの繁忙期になると引っ越し料金が高くなりやすいです。

したがって出来る限り繁忙期を避け、平日に引っ越しを依頼するのがおすすめです。

また、引っ越す時間によって料金が変動しますが、無理矢理引っ越しの計画を変更させる方が大変なので、自分の引っ越し計画に合った時間に決めましょう。

引っ越し業者に見積もりを依頼!一括見積もりがおすすめ!

引っ越しする日時が決まったら、次に引っ越し業者を探しましょう。

実は引っ越し業者に見積もりを取ってもらうのには期限がないものの、あまりギリギリになってしまうと予約が取れないことがあります。

だからといって半年前などに見積もりを取ってもらうのは相手も困ってしまうので、2ヶ月前や1ヶ月前が推奨されているのです。

早めに引越し業者を探しておくと、

• 自分が希望している日時に予約を取りやすい
• 引っ越し料金の交渉時間が増える
• 余裕を持った引っ越しが出来る

以上のメリットがあります。

特に希望する日時に予約が取りやすいのは大きなメリットだと言えるでしょう。

引っ越し業者は依頼してきた順番に予約を埋めている為、あまり遅くに予約を入れようとすると希望する日時に予約が取れない事態になりかねません。

引っ越し業者は言わば早い者勝ちということなので、早めに予約を入れるに越したことはありません。

また、早めに引っ越しの予約を入れておくと、必ずその日までに荷造りや手続きを完了させていなければならない為、よりスムーズな行動が出来るようになるでしょう。

また、引っ越し料金の交渉時間に余裕があるのもポイントです。

業者はどれも同じではなく、同じ内容の引っ越しでも業者によって値段が違うので、見積もりの内容によっては他の引っ越し業者に変えることも出来ます。

その為には多くの引っ越し業者に見積もりを取ってもらう必要性がありますが、一社ずつ見積もりを取ってもらったのでは時間が足りません。

そこでおすすめ出来るのが、一括見積もりです。

一括見積もりであれば見積もりを取りたい業者にまとめて見積もりを依頼出来るので、時間の大幅な短縮になると共に一番お手頃な値段の業者が選べます。

詳しくはこちらをどうぞ。

あなたに合った最安値の業者を探してみる(無料)

もしも引っ越し業者を決めるのがギリギリになったらどんなデメリットがあるの?

しかし、どうしても引っ越し業者を決めるのが遅くなってしまう人もいるでしょう。

もし引っ越し業者を決めるのが遅くなってしまった場合、

• 荷造りの時間に余裕がなくなる
• ギリギリの時間は値引きしにくい
• 希望する日時に予約が取れない場合がある

以上のデメリットが挙げられます。

理想としては1ヶ月前から荷造りを始めるのがベストですが、もしも引っ越しする日が近い場合、荷造りの時間に余裕が持てなくなる可能性があります。

もちろん持っていく荷物が少ない場合はこの限りではありませんが、誰でも荷造りに数時間も割けれるわけではありません。

荷造り以外にもいらない物を処分する為の日程なども必要になるので、本当に厳しいスケジュールになるでしょう。

加えて値引き交渉もしづらくなります。

引っ越しする日までの余裕がある場合、引っ越し業者は「ここで他の業者に移られたくない」と思い、値段の交渉に応じてくれる可能性があります。

しかし、余裕がない場合だと「他の業者を探している時間はない」と思い、値段設定を高めにしてくる可能性が高いのです。

こちらもギリギリになって依頼しているわけですから、値引きをしつこく請求するわけにもいきません。

結局、通常よりも高い値段で引っ越しすることになりかねません。

また、引っ越しを希望する日時は早い者勝ちなので、予約が遅れた分だけ希望する日時に予約しにくくなるでしょう。

引っ越しの予約をキャンセルした場合、料金は取られる?

引っ越しの予約をしてこれからという時に、何らかの理由によって予約を取り消さなければならない羽目になることもあるでしょう。

しかし、ここで問題になるのはキャンセル料が発生しないかどうかです。

キャンセル料が発生するとなると、予約をキャンセルしにくくなるのでどれだけ料金がかかるのか知りたいですよね。

この問題に関しては国土交通省が定めた『標準引越運送約款』がある為、そのルールに従ってキャンセル料が決められています。

もしも予約をキャンセルする場合、引っ越しする前日にキャンセルする場合は料金の10%、当日にキャンセルした場合は料金の20%、そして引っ越しする2日前以前にキャンセルした場合は無料です。

何らかの問題が発生してキャンセルせざるを得ない状況になったら、2日前以前にキャンセルするようにしましょう。

引っ越し業者が見つかったら、周辺の整理をしよう!

ようやく引っ越し業者が見つかったら、次は身の回りの整理です。

ここで行っておきたいのは、

• インターネットの解約か、移転の依頼
電気水道ガスの解約、または移転の連絡
郵便物の転送
住民票や転出届などの各種手続き
• 配達サービスの解約

以上を初めとする整理です。

引っ越しする前に現在契約している全ての契約変更を行い、解約するか、あるいは引っ越し先でも利用出来るように移転したりしなければなりません。

新聞を初めとする配達サービスを利用している場合は直ちに解約しなければなりませんし、郵便物の転送サービスを利用出来るようにしておかないと引っ越し先に郵便物が届かなくなるでしょう。

また、電気・水道・ガスはそれぞれ契約している会社に連絡し、解約の手続きを済ませ、引っ越し先でも再び使えるようにしなければなりません。

水道をすぐに止めてしまうと引っ越しするまでに飲み水に困ってしまうので、水道を止めるのは引っ越しする3日前や4日前で構いません。

事前に予約を入れれば自宅に訪問して水道を止めてくれます。

電気やガスに関しては電気とガスの供給を止めなければならないので、自宅に訪問する必要性があります。

したがって、早めに契約会社に連絡して最終使用日を伝え、予約を入れましょう。

特にこれらの連絡はあまり遅くに行うと予約が入れられない事態になってしまうので、引っ越しする日が決まった時に連絡するのがベストです。

なお、住民票や転出届などの各種手続きは郵便局でしか受け付けていないことが多いので、平日に休みを取る必要性が出てきます。

仕事の関係上で手続きが出来ないこともあるかもしれませんが、出来る限り休みが取れるようにしたり、代理人による手続きが出来る場合は代わりに信用出来る誰かに手続きをしてもらえるように頼みましょう。

荷造りも1ヶ月前から始めるのがベスト!

一見すると「1ヶ月前からじゃなくても大丈夫」と思われる荷造りですが、様々な手続きや引っ越し先探しなど多くのことに時間を割いていては、いつ荷造りを始めればいいのか分かったものではありません。

1週間前や2週間前と悠長なことを考えるのではなく、引っ越しすると決まった日から少しずつ荷造りを始めるのがベストでしょう。

そこで、荷造りを始める時のポイントについてご説明します。

荷造りする時は取捨選択をハッキリと行い、徐々に片付けるのがポイント

よく荷造りする時に起こりやすいのが、もったいなくて物が捨てられないということです。

引っ越しする際には荷物の量によってでも料金が変わってくるので、荷物が少ないほど料金が安くなります。

つまり、荷造りを機に取捨選択を厳しくすることが重要です。

また、1ヶ月前に荷造りを始めるので、今後の生活の為にも少しずつ荷造りをするのがポイントです。

あまり初めのうちに荷物を梱包しすぎていると、部屋の中がダンボールだらけになって移動しづらくなったり邪魔になるので注意しましょう。

初めのうちは使わないものから梱包していくのがおすすめです。

最初に生活用品などを梱包してしまうと後で困るので、生活用品は最後に梱包してくださいね。

なお、衣装ケースに入っているものは荷造りしなくてもそのまま運んでくれます。

パソコンやテレビなども業者が当日に梱包してくれますし、吊ってある洋服類は当日に業者がハンガー付きのダンボールを貸してくれるので、同じく荷造りする必要性はありません。

ここで気を付けて起きたいのは、ダンボールの重量です。

ダンボールがあまりにも重いと耐え切れなくて底が抜けてしまう可能性があります。

必ず重さを調整しながら梱包しましょう。

さいごに

引っ越し先探しや日時決め、各種手続き、荷造りとどれも重要な引っ越しの準備ですが、全て2ヶ月前や1ヶ月前から始めるのがベストだと言えるでしょう。

引っ越しの準備は早いに越したことはないので、余裕を持って準備した方が抜かりなく準備が完了出来るのではないでしょうか。

関連記事になります。合わせてご覧ください。

引っ越しの際に忘れてはいけないのが、引っ越し業者の予約です。 自分で引っ越しする場合は必要ありませんが、余程のことがない限り引っ越し業者に...
あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

最安値で引っ越しできる業者を試しに見てみる(無料)



関連記事

一人暮らしの引っ越しの準備期間はどのくらい必要?一週間でもできるの?

転勤で引っ越しする場合にまずやることって何?準備は何からしたらいいの?

引っ越しするなら何日前までに業者に予約する必要があるの?

急な引っ越しで初期費用が足りない場合に考えることとは?

急な引っ越しの流れは?準備ややることは何があるの?

海外に引越しする場合の準備期間はどのくらい必要?何から始めたらいい?