引っ越しするにあたって引っ越し業者に冷蔵庫を運んでもらうことってありますよね。
通常は1階に運ぶので設置も簡単に終わりますが、2階に置きたい人もいるのではないでしょうか?
冷蔵庫はなかなかに重量があるものなので、複数人のスタッフで運ばなければなりません。
はたして、引っ越し業者は2階まで運んで設置してくれるのでしょうか。
この記事を読み込むことで、冷蔵庫を2階まで運んで設置してくれるのかが分かります。
それでは、引っ越し業者は冷蔵庫を2階まで運んで設置してくれるのかについてご説明しましょう。
冷蔵庫を2階に設置したい人は、是非とも参考にしてみてくださいね。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
もくじ
引っ越し業者は冷蔵庫を2階まで運んで設置してくれるの?

結論から言えば、基本的にどのような場合でも2階まで冷蔵庫を運んで設置してくれます。
今現在では2階に冷蔵庫を設置する家庭も珍しくありませんが、どの家庭でも簡単に2階まで冷蔵庫を運び込めるわけではありません。
それでは、引っ越し業者に2階まで冷蔵庫の運搬をお願いする時の注意点などについてご説明しましょう。
スタッフが2階まで冷蔵庫を運び込めるかが重要
2階まで冷蔵庫を運んでもらいたい場合、一番の焦点になるのはスタッフが階段で2階まで冷蔵庫を運び込めるかどうかです。
冷蔵庫を無事に運び込むためには、冷蔵庫の大きさと階段の形状、幅が重要になります。
冷蔵庫のサイズが小さければ階段が曲がっていても運び込める可能性がありますが、ファミリータイプの冷蔵庫となると階段が曲がっているだけで運び込めない可能性があります。
また、階段が曲がっているだけで冷蔵庫が運べないと判断されるケースがほとんどです。
階段がまっすぐになっているなら何とか運び込めますが、曲がっているだけで運び込めないのであれば別の方法で運び込むしかありません。
階段で運び込めないなら、吊り上げ作業やクレーン車を活用することになる
階段では冷蔵庫を運び込めない可能性が高いので、この場合は2階の窓やベランダから冷蔵庫を搬入させる方法を行います。
冷蔵庫を2階に運び込むには、クレーン車を利用するか、あるいはスタッフの人力による吊り上げ作業を行うことになるでしょう。
2階に運び込むだけなら小型のクレーン車を利用することになりますが、どちらにしても別途料金がかかるので注意が必要です。
吊り上げ作業を行う場合、費用の相場は1万円から2万円程度になります。
小型クレーン車を利用する場合、費用の相場は1万5000円から2万円程度です。
ただし、これらの相場は引っ越し業者が吊り上げ作業に対応しており、小型クレーンを所有している場合の話です。
もし引っ越し業者がどちらにも対応していない場合は、別の業者に委託することになるので、費用の相場の半分以上料金が高くなります。
2階に冷蔵庫を運び込む時は、このことを見越して吊り上げ作業に対応していたり、小型クレーン車を所有している引っ越し業者を探した方が良いかもしれません。
2階に冷蔵庫を設置する時のポイントや注意点

2階の冷蔵庫を運び込むことができたら、次は所定の位置に設置することになります。
ただし、運搬に加えて設置まで任せるとなると、様々な注意点があります。
それでは、引っ越し業者に冷蔵庫の設置を依頼する時のポイントや注意点についてご説明しましょう。
引っ越し当日になっていきなり引っ越し業者に運搬と設置をお願いしないこと
運搬の時もそうですが、引っ越し当日になっていきなり引っ越し業者に運搬と設置をお願いしないようにしましょう。
事前に相談していたからこそ吊り上げ作業やクレーン車の利用に対応できるのであって、いきなり運搬と設置をお願いされても引っ越し業者としても困ってしまいます。
もし引っ越し当日にになって運搬と設置をお願いした場合、急に頼まれても対応できないことがほとんどなので後日改めて対応してくれます。
ただし、後日に運搬と設置を行う場合だと、別途で料金を請求されるので注意しましょう。
余計な料金をかけないためにも、事前に「冷蔵庫を2階に運んで設置してほしい」という趣旨を伝えれば、引っ越し業者もそのための準備をしてくれます。
また、趣旨を伝える際に吊り上げ作業やクレーン車を利用する時のことを考慮して、周辺環境や階段の構造、窓、ベランダなどの情報を伝えると引っ越し業者がスムーズに対応しやすくなるでしょう。
冷蔵庫を設置する時の注意点
引っ越し業者に冷蔵庫を設置してもらう時に注意しておきたいのは、特殊な方法で運搬したかどうかです。
選べるプランには基本的に家具の設置までサービスに含まれていますが、それはあくまで通常の方法で冷蔵庫を2階まで運び込むことができた場合に適用されます。
つまり、冷蔵庫を設置してもらう際に吊り上げ作業やクレーン車を利用してしまうとサービスの対象外となり、別途で料金が請求されることになるでしょう。
もちろん屋内に運び込むことができた時点で、きちんと所定の位置に設置してくれるので安心してくださいね。
冷蔵庫を2階に運び込む時は階段の形状によって運搬できるかが変わるため、階段がまっすぐになっていない限り特殊な方法で運搬することになると思った方が良いかもしれません。
とにもかくにも、冷蔵庫を2階に運搬したい時は必ず事前に引っ越し業者に相談しましょう。
さいごに
引っ越し業者は基本的に冷蔵庫の運搬と設置を行ってくれますが、2階へ運んで設置してもらうとなると少し状況が違ってきます。
階段で運べない場合は必然的にクレーン車での運搬や吊り上げ作業を行うことになるので、別途料金がかかると思って良いでしょう。
冷蔵庫を2階に運んでもらいたい場合は、必ず事前に引っ越し業者に相談してスムーズに運んでもらうようにするのがおすすめです。
関連記事になります。合わせてご覧ください。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。